
22 11月 筋力トレーニングのメリット②
こんにちは。代表の中野です。
先日に続き本日はメリット「②代謝が上がる」についてお話したいと思います。
筋力トレーニングをすることで2つのホルモンが分泌されます。
それは、アドレナリンと成長ホルモンの2つです。
この2つの共通点の中に「代謝(脂肪の分解)を活発化し、エネルギーを体に回す」作用があります。その為エネルギー消費が増えることで、代謝が上がった状態になり、減量へと繋がります。
成長ホルモンは4~6時間働いてくれますので、代謝が高い状態が少し続きます。
さらに、筋力トレーニングを行った翌日と翌々日も筋力トレーニングによって破損した筋肉を回復させようと、「筋肉の修復」と「タンパク質の分解と合成」が体内で行われます。
その時の消費カロリーは筋肉1㎏あたりで、1日に約150kcal消費すると言われています。
私中野は筋肉量が現在54kg(体重63kg)なので、筋肉の修復で消費されるカロリーは8100kcalです!!!
(計算しておきながら自分でもびっくり!!!笑)
ランニングはフルマラソンをしても単純計算で体重などにもよりますが、3000kcalくらいですね。
しかも、筋トレは2~3日続きますが、ランニングは走っている時のみです。
どちらが良い悪いは問題ではなく、ご自身のライフスタイルや理想のカラダに合わせてトレーニングや運動を選ぶことが大切です。
時間が無く、忙しい方こそ筋力トレーニングで効率的にトレーニングしてはいかがでしょうか!
Sorry, the comment form is closed at this time.