
12 12月 筋力トレーニングのメリット④
こんにちは。代表の中野です。
本日は筋力トレーニングのメリット「体の様々な機能が向上する」を解説していきたいと思います。
・冷え性やコリの解消
・自律神経の働きが良くなり、精神状態が安定する
・精神的鍛練にもなる
・高齢になっても歩行や日常生活が楽
・代謝が上がり痩せやすい体質になる
・快眠効果がある
・骨を丈夫にし、骨粗しょう症の予防
・糖代謝が上がる為血糖値が下がり、糖尿病の予防
など、運動せずに発生してしまう体の不調が、体の機能が向上することにより改善されていきます。
例えば、「冷え性やコリの解消」で見ていきます。
冷え性の最大の原因は血行が悪い事とされています。
筋肉が少ないと、寒い時に体温を上げてくれる役割を担ってくれる部分がすくないので、熱を生み出すことができません。また、筋肉を動かす事で筋肉の動きと連動して血管が動かされて血流を促進してくれますが、運動で動かさなかったり、筋肉量が少ないと血流を良くしてくれる要素や機会がなく、血流が滞ったままで体温が上がりにくく、特に末端の指先や足先が冷えてしまいます。
肩こりなども同様に血流が滞る所や運動で動かしていない所の筋肉が固まる事で動きが悪くなり発生してしまいます。
冬の時期特に悩まされていしまう冷え性やコリは、湯船などで温めることもそうですが、内側から熱を作り温める事でさらに改善されると言われています。
様々な身体にプラスの効果がある筋力トレーニングを正しく、効果的に行い、いつまでも美しく、かっこよく、健康に過ごせる身体を作っていきましょう!
Sorry, the comment form is closed at this time.