
20 12月 筋力トレーニングのメリット⑤
こんにちは。代表の中野です。
寒い時期になりましたが、実は今が一番痩せやすい時期なんです。
また、来年の夏に良い体で迎えたいという方は、今から脂肪を落として残りの期間で筋肉を付ける方が、より良い状態で夏を迎える事ができます。
さて、本日は筋力トレーニングのメリット⑤の「日常生活における動作が楽になり、健康寿命が延びる」です。
今回は健康寿命を脚の筋肉に焦点をあてて記載していきます。
人間の身体で一番筋肉が落ちやすい部分はご存知でしょうか?
それは、モモの前なんです。40歳前後を境に何もトレーニングしないと、ジェットコースターの傾斜並みに筋肉が低下していきます。(2番目は腹筋です。)
つまり、スクワットや普段からウォーキングをしていないと、モモの前の筋肉が低下してしまい、脚を上げているつもりが上がっておらず転倒してしまいます。
また、運動をしないと骨に振動が加わらず、骨が丈夫になりませんので、転倒して骨折という事態が発生し、寝たきりになるリスクが上がってきてしまいます。
近年では高齢者の介護施設でもスクワットなどの運動を取り入れたりして健康寿命を延ばす取り組みがされています。
これから高齢化社会でもありますので、いつまでも元気に歩ける身体づくりを今から行って一生健康で過ごしてみませんか?
Sorry, the comment form is closed at this time.