【お食事でタンパク質摂取できていますか?】

こんにちは。代表の中野です。

皆様は日々のお食事や間食でしっかりとタンパク質は摂取できておりますでしょうか?
タンパク質は血液や内臓、骨、筋肉、肌、爪、髪の材料ですので、体づくりだけでなく、健康や美容の面でも必要量が摂取出来てているかでプラスの変化が現れます。

そんなタンパク質を日頃からしっかりと摂取して頂くとDITというお食事を行い内臓が動くことで消費されるカロリーが高まり、日頃の消費カロリーを上げる事が出来ます。

実際に同じ摂取カロリー2,000kcalでも。タンパク質の摂取量が50gですとDITによる消費カロリーが約180kcal、これが200gになると約320kcalとなりますので、1日の中でもお食事の内容を変えるだけで消費カロリーに差が出ており、1年間でも脂肪約7kgを消費するのに必要な50,000kcalを消費する事もお食事を気をつけて頂くだけで可能と言えます。

もちろん運動を行なっていただいたり、タンパク質以外の栄養素のバランスなどその他にも必要な要素はありますが、タンパク質を消化する際のDITだけを切り取ると上記のような事も言えますので、日々のお食事をいつもよりタンパク質が多い物に切り替えて頂き、バランスを整えながらお食事してお体を内側から変化させてみてはいかがでしょうか。

No Comments

Sorry, the comment form is closed at this time.