
24 9月 【ダイエットの落とし穴エンプティカロリー】
こんにちは。代表の中野です。
「食べる量を気を付けているのに痩せないのは何故でしょうか?」と相談を受けた際にその方のお食事を拝見すると、確かにボリュームは下げていただいておりますが、召し上がっているメニューを拝見すると間食でお菓子があったり、明日コールの頻度が高かったり、お昼のお食事にファストフードなどがありカロリーはあるけれど、その他のお体の材料となるタンパク質やビタミン、ミネラルがほとんど見られないお食事をされている方が多くおられます。
この様に「カロリーは高いが、タンパク質やビタミン、ミネラルなど体に必要な栄養素がほとんど含まれていない」食品が【エンプティカロリー】と言われております。
ボリュームを気を付けたり、カロリーに気を付けてお食事をして頂いてもお食事の質、内容が低下していては体は変わりません。
エンプティカロリーとして挙げられる炭酸ジュースなどの清涼飲料は500mlでカロリーは225kcal、タンパク質やビタミンは全く入っておりません。
清涼飲料水だけでなく、砂糖をたくさん使用したチョコレートやケーキなどの甘いお菓子やポテトチップスなどのスナック菓子もエンプティカロリーです。
健康的な食事のタンパク質、脂質、炭水化物の比率は2:3:5と言われておりますので、ハンバーガーなどのファストフードや単品料理を選ぶよりも定食などを選択して頂く事でお食事の質が変わり、お体の変化も促進させることができますので、カロリーや糖質量を意識することも大切ですが、お食事の内容、質を上げてみてはいかがでしょうか。
Sorry, the comment form is closed at this time.