【ホエイプロテインとカゼインプロテインとは?】

こんにちは。代表の中野です。

お客様からのご質問も多くありますプロテインの種類に関して今回は書いていきたいと思います。

①ホエイプロテインとカゼインプロテインとは?
・ホエイプロテイン(乳清タンパク質)
チーズ製造の液体副産物である乳清を原料とする乳製品です。
体内で素早く消化されるホエイプロテインは、筋タンパク合成を適時サポートするのに向いているとされてます。
・カゼインプロテイン
こちらもチーズ製造に由来する副産物です。
摂取すると胃の内部を満たし、ホエイよりもはるかに長い時間をかけて消化されるため、タンパク質の持続放出に向いています。

②どちらを選んだ方が良いか
ホエイもカゼインも乳製品をベースに作られており、1食分のタンパク質量はしっかりと摂取でき、全9種類の必須アミノ酸が含まれている完全タンパク質源であることから大差はありません。
その為消化速度が異なる為、どのタイミングで飲む生活リズムをしているのかやプロテインの活用場面を考慮してどちらにするのかを決めていく方が最適と言えます。
ホエイプロテインは2時間程度、カゼインプロテインは5時間程度で吸収されると言われておりますので、運動前後の摂取や朝食、間食のタンパク質摂取の補助食品としての活用であれば吸収速度が速いホエイプロテインがオススメです。

同じチーズ製造の過程の副産物から作られる事から2つに大差がない事から、トレーニング後に飲まれたり、間食として活用される事が多いプロテインは吸収速度が早く、安価に手に入りやすいホエイプロテインを活用してタンパク質摂取量の不足を補っていただけると良いかと思います。

No Comments

Sorry, the comment form is closed at this time.